MOTAカーリースは業界最安値のカーリースです。最安月額5,610円~車をリースできます。
本記事では、MOTAカーリースの特徴や料金体系、メリットデメリットをお伝えします。

他社との比較もしておりますので、最後までご覧ください。
【公式HP】https://autoc-one.jp/
目次
MOTAカーリースの特徴
【公式HP】https://autoc-one.jp/
カーリース圧倒的価格宣言!

日本最安値に挑戦中!他リースサービスより高い場合は商談時にお伝え下さい。
走行距離制限なし

MOTAカーリースは走行距離の制限は一切ありません。
最後にもらえる

オプション加入で契約満了後にそのまま車がもらえます。
軽自動車の人気ランキング
MOTAカーリースのメリット

MOTAカーリースのメリットは大きく3つあります。
- 業界最安値の料金価格【頭金なし】
- 走行距離の制限なし
- 満期終了後は最後に車がもらえる!
ひとつずつ解説します。
業界最安値の料金価格【頭金なし】

MOTAカーリースは業界で最安値のカーリースです。
最も安い料金だと「ダイハツ ミライース」が月々5,610円~利用することができます。同じ車種でも他業者は1万円代~となっているので、圧倒的に安いことがわかります。

その他の車種も圧倒的に他社より安く、ボーナス払いなどを利用すればさらに、月々の出費を抑えることができます。

もちろん、頭金も不要です。
走行距離の制限なし

圧倒的な安さに加えて走行距離の制限がないことも大きなメリットです。
ほとんどのカーリースが走行距離の制限があります。あまり車に乗らない人にとってはあまり気になりませんが、通勤などで日常的に車を使う人にとっては必須のメリットです。
満期終了後は最後に車がもらえる!
オプション加入することで満期終了後に車をもらうことができます。
契約期間は、「5年・7年・11年」から選ぶこともでき、5年契約でも車はもらえます。5年契約で満期終了時に車がもらえるカーリースは他にありません。

もちろん、満期終了後にもらった車を下取りに出すこともできます。
事前に知っておきたいMOTAカーリースのデメリット
業界最安値のMOTAカーリースは基本的にはおすすめですが、もちろんデメリットもあります。
契約後に後悔しないように、MOTAカーリースのデメリットを事前に把握し、納得できるか確認してください。
- 契約は5年~
- 途中解約ができない
ひとつずつ解説します。
契約は5年~
契約期間は「5年・7年・11年」から選ぶことができます。基本的に他のカーリースは3年~が多いので少し長めです。
安くて契約終了後に車が自分のものになる一方で、「短期間で車を変えたい」と考えている人は向いていないかもしれません。
下記でMOTAカーリース・他社のメリットデメリットを比較しましたので、自分のライフスタイルや希望を考慮して比較してください。
MOTAカーリースのメリット | 他社のメリット |
・業界最安値 ・契約終了後に自分の車になる | ・最短3年で契約終了、他車に乗り換えられる |
MOTAカーリースのデメリット | 他車のデメリット |
・契約期間の最短が5年~と長い | ・MOTAカーリースと比べて料金が高い ・契約終了後に自分の車にならない |
途中解約ができない

MOTAカーリースは途中解約ができません。
とはいえ、他のカーリースも途中解約はできないので、「他社と比べて。。」というより、カーリース契約の際に注意してください。
MOTAカーリースはこんな人におすすめ

MOTAカーリースにおすすめな人をまとめました。
- 一番安いカーリースをお探しの人
- 出勤等で月の走行制限があると困る人
- 契約終了後に自分の車にしたい人
MOTAカーリースは業界最安値のカーリースです。契約期間は5年~と少し長いものの、最短でリース車を自分の車にすることができます。
また「走行制限がない」「業界最安値」という点で、契約した後もストレスなく車を自由に利用できます。
MOTAカーリースの口コミ評判

MOTAカーリースの口コミ評判をまとめました。
もともと中古車に乗っていたところ、車検タイミングがあったので、初めてリースにしました!KINTOやいろんなところと比較したのですが、今回MOTAカーリースで契約。中古で買っていた時よりも手続きなどが面倒でなく、車も新車で本当におすすめです。
前に新車で車を買ったときにあった手続きがなく、すごく手間なく車に乗り始めることができてよかった。そして家計管理が圧倒的に楽。車検やメンテナンスなど突発的な支出があったときは、その月は外食を控えていたりしていたのが、カーリースだと月々の支出が決まっているのですごく助かる。
テレビでCMとかもやっているカーリースですが、いままで正直よくわからなかったです(笑)。ちょうど15年乗った中古車を手放すタイミングだったので、マイカーリースを調べてみると「これいろんな手間がなくて新車に乗れるし、いい所取りじゃん」ということで審査して即契約。

実際の口コミの評判をまとめました。
- 月々の支払いが安いのに新車をゲットできる
- 月々の支払いが固定で安心
- 面倒な手続きがない
- 車検やメンテナンス費用がかからない
MOTAカーリースは月額料金を支払い続けるだけで、無駄な手続きや出費をなくすことができます。1回契約してしまえば、無駄な手続きや突発的な出費がなくなり「車の管理が楽になった」といったコメントが多く見られました。
MOTAカーリースの見積・申し込みの流れ

MOTAカーリースの申請は超簡単です。
- 審査申し込み
- 審査結果(MOTAコールセンターより連絡)
- グレード・オプション確認(MOTAコールセンターより連絡)
- 契約書が自宅に到着
- MOTAに契約書返送
- 納車
契約から納車まで約1~2カ月と書かれておりますが、実際は半月ほどで納車されることが多いようです。
MOTAカーリース公式HPでは、無料で料金趣味レーションができますので、実際いくらかかるのかぜひ確認してください。
MOTAカーリースで契約できる車種一覧
MOTAカーリースに関するよくある質問
MOTAカーリースに関するよくある質問をまとめました。
- メンテナンスパックとは?
- MOTAカーリースでボーナス払いはなし?
- 納車にはどれくらいかかる?
- カスタムはできる?
- 法人契約は?
- 自動車保険は別途必要?
- リース車が事故をしたら?
- とにかく安いMOTAカーリース!まずは見積もりから!!
ひとつずつ解説します。
メンテナンスパックとは?
メンテナンス項目 | メンテナンスパック | メンテナンスパックプレミアム |
---|---|---|
車検整備(24か月点検) | 〇 | 〇 |
法定12か月点検 | 〇 | 〇 |
オイル交換(年1回・点検時) | 〇 | 〇 |
オイルフィルター(年1回・点検時) | 〇 | 〇 |
ワイパーゴム(年1回・点検時) | 〇 | 〇 |
ブレーキオイル交換(車検時) | ✖ | 〇 |
エアコンフィルター(車検時) | ✖ | 〇 |
ロングライフクーラント交換(車検時) | ✖ | 〇 |
タイヤ交換(5年/7年リースは1回、11年リースは2回) | ✖ | 〇 |
バッテリー交換(5年/7年リースは2回、11年リースは3回) | ✖ | 〇 |
ブレーキパッド交換(5年/7年リースは1回、11年リースは2回) | ✖ | 〇 |
その他消耗品(点火プラグ交換、ATオイル交換、Vベルト交換)(5年/7年リースは1回、11年リースは2回) | ✖ | 〇 |
MOTAカーリースでボーナス払いはなし?
MOTAカーリースはボーナス払いも頭金もなしで、月額料金だけでご利用いただけるサービスです。
しかし、ボーナス払いありの料金プランもありますので、「ボーナスである程度お金を入れて、月々の支払いをできるだけ少なくしたい!」と思う方は、ボーナス払い有プランにすることもできます。
- ボーナス併用払いプラン
- 月々均等払いプラン
納車にはどれくらいかかる?
MOTAカーリースは契約から納車まで1~2カ月かかります。新車の手配は中古車に比べて少し時間がかかってしまいます。
ただ口コミを見ているとほとんどの方が、「1カ月未満で納車できた」といった報告でしたので、そこまで時間はかかりません。
納車は自宅まで車を届けてくれるので、契約してしまえばあとは何もしなくてOKです。
カスタムはできる?

MOTAカーリースの特徴は、リース期間中でもカスタムOKです。
MOTAカーリースは契約終了後に車をもらうことができますので、自分の車のようにカスタムしても問題ありません。
法人契約は?

もちろん可能です。
ただし、法人での契約は契約書等が個人と異なりますので、詳細はMOTAカーリースにお問い合わせください。
自動車保険は別途必要?

MOTAカーリースは自動車保険は別途必要になります。
しかし、車検やメンテナンス費用は含まれておりますので、毎月考慮しなければいけない費用は
リース車が事故をしたら?

特にMOTAカーリースから請求がくることはありません。
自分の車同様自分の保険で、修理料金を支払うだけですので、事故のことを考えて不安になる心配はありません。
とにかく安いMOTAカーリース!まずは見積もりから!!
【公式HP】https://autoc-one.jp/
MOTAカーリースは業界最安値のカーリースです。最安値だと月額5,610円~車をリースできます。
契約終了後に自分の車になるので、カスタムもできますし事故の心配をする必要もありません。お子様やペット、たばこを吸う方も気にせず自由にのることができます。
走行制限もありますので、月々固定で自分の車と同じようにストレスフリーで車を利用できます。
MOTAカーリースの会社概要
商号 | 株式会社MOTA |
屋号 | MOTAカーリース |
本社所在地 |
〒107-0052 |
公式HP | https://mota.inc/ |